体験レッスン受付中

プロフィール

初めまして。
数あるスタジオの中から、当HPをご覧いただきありがとうございます。

ピラティスサロンPionessenceトレーナーのノリコと申します。
〝健康〟に対する想いは人一倍!

これから、ピラティスと腸活を通して
心と身体の『本質的な健康美』をサポートさせていただきたい!と熱く思っております。

ここでは私自身について少しお話させていただきますね。

全く知らない場所で全く知らない人のレッスンを受けるのは不安だと思いますので、
プロフィールを見て少しでも安心して来ていただけたらなと思います。

ノリコ-noriko-

名前:ノリコ

血液型:O型
出身:長崎県佐世保市
家族構成:逆プロポーズを受ける夫、恐竜大好きマイペースな長男、とにかく食いしん坊な次男

好きなもの(こと):食べること大好き!特にお米♡、ビール、学ぶこと
好きなお店、よく行く店:市内のかっぱ寿司、カフェ・ボスケ
苦手なもの(こと):虫、レバー
ハマっていること:韓国ドラマ、東村アキコの漫画、麹料理、自然の中で読書
幸せを感じる瞬間:家族や友人と美味しいものを食べている時、楽しい未来を妄想する時、森や海で自然を感じる時、「ありがとう」を聞いた時、成長を感じた時

資格

・STTOT PILATES®️ Mat&Refomer
・FPT Mat Pilates
・美腸活アドバイザー

運動×腸活で8ヶ月で−15キロの減量

これ、私です!
大きく大きくなった産後に出会った腸活とダイエットでこんなに変わった過去があるんです!

すごい変化!!と、
ちょっと興味を持っていただいた方も、そうでもない方も
以下、私のストーリーを読んでいただけたら幸いです♡

運動とは無縁…幼少〜学生時代

長崎県で3姉妹の末っ子として生まれ、
大きくなったらお父さんと結婚する!と言っていたごくごく普通の女の子。

幼い頃からインドア派で運動は大の苦手でした。
小学生の通知表で、体育に△が付いちゃうくらい出来ないし、
小学校〜大学まで運動は体育の授業しかしない!部活もやらない!そんな子供でした。

昭和感あふれる幼少期です

将来は病気で苦しむ人の役に立ちたい!

私の人生の転機は小学5年生。
大好きな父が脳梗塞で突然倒れてしまったんです。

瀕死な状態で、ドラマで見る「今晩が峠です…」を現実に経験しました。
医師や看護師や薬剤、現代医療に救われ、なんとか一命を取り留めましたがここから我が家は一変しました。

そんな影響で、幼いながら「将来は病気で苦しむ人の役に立ちたい!」と強く思うように。

その想いのままに進学し、遺伝子工学を専攻。
大学院では研究に打ち込み、「遺伝子って不思議。なぜ人は病気になるのか?」を突き詰める日々。

卒業後は製薬会社に、MR(医薬情報担当者)として就職しました。
最初は誰も知り合いがいない広島に配属されて、やる事は仕事のみ。
早朝から夜遅くまで、無我夢中で働きました。

当時の私は自炊なんてほとんどせず、
食事と言ったらコンビニ、マックに居酒屋と…お酒もたくさん飲んでいました。
こんな食生活を続けていたためか鎮痛剤、ピル、痒み止めなどの薬が手放せない不調だらけの体に。

ビール大好き♡浴びるように飲んでいた頃

今にして思えば、忙しい・疲れが続く・ストレス過多・体がヤバい…でも全ては仕事を頑張っているから!!と
謎の自負を感じながら、不調は薬で抑えつつ自分の健康は顧みていなかったな思います。

こんなふうに勉強や仕事に夢中になる一方で、運動はずっと苦手なまま。
気づけば33歳まで、運動らしい運動は何一つしてきませんでした。

「なんで痩せないの〜!」

運動にハマるきっかけは産後ダイエットでした。

妊娠で+20キロ、、、食べることが大好きな私は「二人分だもん」とここぞとばかりに食べていました。
「産んだら当然痩せるでしょ?だって母乳もあげるんだし!」と、とっても前向きな気持ちで笑

しかし!!
出産してもー6キロにしかならず、母乳をあげているのに体重計は動きません。
この状況に絶望!!

大きくなって悩んでいた頃

「なんで痩せないの!?」
「半年後には仕事復帰の予定なのに…
このままじゃスーツが入らない。でも買い替えたくはない…」
「このまま女としての人生は終わってしまうのではないか…」

少々大袈裟ですが、産後メンタルで本気でどうしようと毎晩悩む日々。
過去には、食べないダイエットや痩せると宣伝されている謎のサプリダイエットをした事ありましたが、
不健康だし、産後の私には焼け石に水!

どうしよう、どうしようと検索しまくり、
藁にもすがる思いでパーソナルジムに入会しました。

あんなに苦手意識があった運動ですが、目標を持ってやりだすと意外とできる!
(プロが伴走してくれるって安心感、最高!)
痩せると共に、身体を動かす楽しさや努力した分、必ず身体は変わってくれることを実感
同時に心も軽やかになることを33歳にしてようやく体験しました!


産後ダイエットのプログラムとして腸活も同時進行することに!
(運動と食事だけより、プラス腸活の方がキレイに楽に痩せられますよの言葉に即決しました)

結果は言わずもがな、写真の通りです!!

もちろん、食事も運動も全力で頑張りました!
一人目産後は3ヶ月で−7キロ、二人目は8ヶ月で−15キロの減量に成功!
我ながら、別人級の変化でした笑

最初は「腸活やってキレイに痩せた〜!」と喜んでるだけでしたが、
「あれ?そういえば…」
気づいたらいくつもあった不調がすっかりなくなっていたんです!

偏頭痛、動けない程の生理痛、慢性蕁麻疹、易疲労感…ets
いくつもあった不調が改善されて、

お肌がキレイになっている!
月の半分は鎮痛剤飲んでたけど、全然買わなくなってる!
皮膚科に行ってないし、痒みの薬飲んでないな!
ゴロゴロしていた週末にお出かけしてる自分がいる!
身体だけじゃなくて心も前向きに変化してる!!

嬉しい&衝撃で感動したのを覚えています。

その感動から腸や栄養について勉強をし、
腸を整えることが不調をなくし、心身の健康を取り戻せること、
しいては、病気にならない身体作り、予防医学に通じていることを知りました!

ピラティスで腰痛が消えて、QOL爆上がり

不調の一つにあった腰痛。
産後から特にひどくなって、抱っこや家事、寝てても何をしてても痛い腰。
ついにはギックリ腰にもなってしまい…毎日、毎秒、痛みを感じては大きなストレスになっていました。

この腰痛をどうにかしたい!と色々調べるうちに、
「ピラティスだ!」と思い、パーソナルピラティスに通うようになりました。

回数を重ねるごとに、腰の痛みを感じなくなり、
気づけば、何時間歩いても腰痛もないし疲れない!
「ママ、腰痛いから抱っこ出来ないよ」を口にしなくなり、
子供と出かける動物園や博物館を心から楽しめるようになっていました。

間違いなく、私のQOL(生活の質)がすごく上がったんです!!
ピラティスの効果に心から感動&感謝しました。

「身体をコントロールして動く」
一見普通のことですが、頭で考え身体と向き合うことのできるピラティス時間が至福の時間に。
心も晴れやかにスッキリと変化していきました

身体のことを理解して動きたいと考え、すぐに養成講座へ通いました。
もっと深く学びたい!と思い、
ピラティス界のアイビー・リーグ(名門)と呼ばれているSTOTT PILATES®️で学んでいます。

自分を大切にできるようになりました

そして、ちょうどピラティスを始めたタイミングは、
平日はほぼワンオペでの男の子2人の育児と、仕事の両立にとっても思い悩んでいる時でもありました。

以前のように働けないジレンマ、それでも成果を残さなければというプレッシャー。
そんなストレスから、本当は怒りたくないのに、我が子に対して怒ってしまう…
よく言う、ベットで寝ている子どもの寝顔に「ごめんね」と言っている自分がいました。
「大切な家族を大事にできていない。何のために働いてるんだっけ?」と涙を流す日も…

そんな重い気持ちを楽にくれたのもピラティスでした。
週1回1時間が、自分だけの、自分と向き合う、そして自分を大切にしてあげる唯一の時間。
疲れ切った心と身体が少しづつ、優しくほぐれていきました。

私にとってピラティスは、
産後の腰痛がどんどん改善し、身体が軽くなるとともに、心まで整っていく感覚。
自分の身体と丁寧に向き合う時間が、これほど大切だったのかと実感しました。

〝健康〟を伝える仕事がしたい

新卒からずっと製薬会社で働いてきました。

幼い頃に決意した
「病気で苦しむ人のために働きたい!」
「病気の人、その家族、医療従事者の役に立ちたい!」という思いで。

入社十数年、
病気で苦しむ人に薬を届けて良くなってほしいと思い、誇りを持って一生懸命働いてきました。

新入社員時代

でも気付いたんです!

薬は即効性があって症状を抑えてくれるけど、根本治療にはならないことに。
人生100年時代、いつまでも動ける・病気にならない『健康な身体づくり』をすることの重要性に

トレーナーさんが私に教えてくれたように
私も人の健康をサポートできる仕事がしたい!
健康になりたい人のために働きたい!と思うようになりました。

そのような想いから
15年勤めた製薬会社を退職し、トレーナーへの道を決意。

ピラティス×腸活
これからは自分が感動したこの二つで身体と心の『健康美』を伝えてサポートしていきたいと考えています。

あなた本来の健康と美しさへ
そんなサロンを作りたい

ピラティスも腸活も、どちらも〝自分を大切にする手段〟だと私は思っています。
痩せるためでも、正すためでもなく、
「整える」「ゆるめる」「味わう」こと。

私が提供するのは「整える」から始まるシンプルなケアです。
姿勢が整うだけで、身体は本来のバランスを取り戻し、自然と美しくなっていきます。

いつも頑張ってくれている身体と心を「ゆるめる」ことも大切にしています。
「体質だから仕方ない」と諦めていた不調も
実は身体の使い方や日々の生活習慣を見直すことで変わっていきます。

私は、お客さま一人ひとりのお声を大切にしながら、運動や食事だけを指導するのではなく、
「どうしたら心も体ももっと楽になれるのか?」を一緒に考え、
寄り添っていきたいと思っています。

ここに来てくださる方が、本来のあなたらしい健康と美しさを「味わう」ことができるように。
そんなサロンを目指しています♡